2013年5月22日水曜日

日本と西洋のシニアスマートフォンユーザーの違いと、グループウェアとワークフローと責任の所在

特に前の会社で痛感した。



前職で海外を飛び回って一緒に外人さんとばかり仕事していると、まだ日本ではスマートフォンが主流になる前から向こうのシニアな人たち(ヨーロッパ特にノルウェー人とイギリス人とか)がBlackberryとかNokiaとかを利用して会社のメールを取得して仕事を現場でもこなしていたのを見て、当時まだその様な端末がなかったザパニーズな僕はちょっと恥ずかしかったりしたのも今となってはいい思い出です。

ヨーロッパのシニアユーザーさんの意識はとてもシンプルで「仕事をするデバイス」という位置付けとしてスマートフォンを考えていることがはっきりしていて、それを使わないと会社からお払い箱になってしまうというドラスティックな現実があるが故にそうなっていたというか、日本と違って美人秘書(あえて美人を付けて夢を膨らませています)がゴニョゴニョするような仕事はごく一部(主に内部フロー)で、ほぼほぼスマートフォンとPCとホテルのインターネットで仕事、スケジューリングなどが完結していた。その為、当時日本のインターネット完備じゃないホテルに泊まったときはカオスだったが…田舎だしネカフェも無いし…

方や日本はと言うと横綱役員様ご本人がメールを見るというケースが無いことが多く、美人秘書が仕訳をしてスケジューリングまで管理して、本人は机に座って日経新聞を読みながらコーヒーを飲みながら、時々美人秘書のお尻やおっぱいを舐める様に眺めたりするのが仕事になっている。(なるほど、Google Adsenseに「アダルトコンテンツだから無理」って言われるのはコレか…)プレゼン資料も若手に作らせて会場で読み上げるだけ。下手したら改ページの方法すら知らないのでそれも誰かにやってもらう。そんな横綱役員様がスマートフォンなど持つワケがないし、スケジュールの確認は美人秘書に直接聞くか電話して聞くので持つ必要も無いのだ。勿論、スマートフォンを使わないから、若しくは自分でスケジューリングとかタスクを管理しないからとて失職することも無い。というケースが多い。というか老眼だしあんな小さな文字を読むとか無理ゲーだしというのが言い分だった。

もっとこじらせると、メールを全て印刷してフォルダーに時系列で綴じなさいという老害もいる。もう完璧に責任転嫁で自分がメールを見ないという罪を完璧に忘れている。そして、印刷して綴じてやっても勿論見ることはない。誰かに検索させる。その方が速いから…

国際品質基準とか国際安全基準とかを守る手前、どうしてもフローと責任の所在が複雑化するという人もいる。でも、それは海外とて同じ事。じゃぁ、何が違うのか?海外の場合のそれは責任の所在とか担当者がハッキリしていて、その責任者本人が業務フローに直接関与しているからだと思う。日本のそれは承認する(ハンコを押す)事だけが責任で、他はお任せなケースが多い。この問題は日本の企業でスーパースター的に仕事をしても評価されない仕組みに原因があると思う。というのもそんなに能力を発揮しても給与査定にはあまり響かないし、給与交渉とか言葉だけで実際に他を圧倒できるような仕組みじゃないからで、海外の場合はモロに個人の能力と評価(Reputation)が給与に直結するので「俺が責任者の期間中は絶対に問題は起こさせない!!」という危機感を常に持っている人が多いからだと思われる。

その具体例じゃないけど、前職で船を運用してて、世界中の色んな港に入り荷積みや荷揚げを行う際に船のオーナーの署名がいる申請書などの発行が必要になるケースが凄く多い。事前にわかっている場合は事前に作っておくのだが、港の法はローカル法でいきなり変わる事もあり、突然その様な申請書を用意する必要が出て来たりするのだ。そのため「どこの港ではこんな申請書がいるよ。みんな気を付けてね!」っていう船主ネットワークが存在する。前職の僕の立ち位置としてはその様な申請書の手配はするけど、サインして責任を負う立場ではなかった。しかし、周りにいる船主たちは皆その権限と責任を持った人たちばかりだった。このスピードの差はどう頑張っても埋まる事はなかった。というかもっと細かく言えば、そう言った申請書は向こうの港の当局から渡って来るものなので僕が吟味するのも勿論、同時に弁護士にも相談したいのだがその場合の弁護士の利用なども制限されていたり、僕の独断と責任でフローが進みにくい中でリスクを取りながら弁護士に持ち込んだりしていた。事後報告と言われようが会社の不利益になるような申請書や宣言書などの署名は許可出来ないし、それが僕の責任だったからだ。

実際に僕が出張中で、新造船の契約書を事務所であまり弁護士と相談せずに締結してしまい後になって色々困ったことがあった。契約書はベースとなる雛形があり、そこから文言を追加か削除していくというスキームなのだが、本来あるべき文言が削除されていて、あんまり必要ではない文言が追加されていたり、もう取り返しがつかないので諦めるしかなかったのだが、そのせいで危険水域への航行を要求されたりで断れなかったりで「一体誰がこんな契約書作ったの!!」とお怒りではあったけど、残念ながらそれはあなた様でございますという状況だった。スピードは疎か正確性にも専門性にも乏しかったということだ。

これらがスマートフォンを使わないことがどう影響してたのか?は実は無関係の様に思えるかもしれない。実際には知識と運用力があればアナログであろうと問題は無い。しかし、自分がどんな仕事をしなければならないのか?どんな仕事に責任があるのか?がはっきりしていない日本の横綱役員様たちに置かれましてはご自分の保身にウェイトが偏っているようにも思えます。すると必然的に「ねぇ、明後日のスケジュールどうなってる?」とか「あれ、どうなってる?」と美人秘書にイチイチ聞かなければならなくなるのだ。

で、自分の責任を果たすためのお助けツールとしてグループウェアがある。スマートフォンとはそのグループウェアのUIのひとつに過ぎなくて、オフィスにいなくても管理が出来るツールでしかないのだ。かつて僕の先輩が、


本当はGoogle Appsなんて使えなきゃいけないのは当たり前で、本来使えない人たちは会社をクビになってなきゃおかしいんだよね


と言っていてその通りだと思った。それくらいGoogle Appsはシンプルだと思う。悪く言えば機能が足りない。しかし、残念ながら日本のユーザーは何をすればいいのか?すらわかっていない人たちが多い。

あれ?いつの間にGoogle Appsの話になってた!!そんじゃまた!!

2013年5月10日金曜日

Google Apps Migration for Microsoft Exchange 3.xのログにInvalid Consumer Secret specified.と出るけど実際にはConsumer Secretは関係なかった件

Google Apps Migration for Microsoft Exchange – Google Apps ヘルプ



MS Exchange ServerからGoogle Appsへメール、カレンダー、連絡先を移行するツール(以下GAMME)である。このツールを利用するにあたって諸々な準備が必要なんだけど特にOAuthとConsumer Key/Consumer Secretの部分でハマったのでメモである。ツールのログを見ると、


Validating OAuth credentials — destinationaccount@yourdomain.com Invalid Consumer Secret specified. Google Apps server has denied access to these credentials.


とあり一瞬Consumer Secretが間違っているかのようなメッセージである。ちなみにログは以下ディレクトリで参照してください。

XP


C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Google Apps Migration\Tracing\ExchangeMigration


Vista/7


C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Google Apps Sync\Tracing\ExchangeMigration


しかし、実際には違うのだ。GAMMEを利用するにあたって有効化しなければならないAPIのURLは以下の通りであり、恐らく今これを読んでいるあなたはそれくらいご存知だと思う。


https://apps-apis.google.com/a/feeds/emailsettings/2.0/,

https://apps-apis.google.com/a/feeds/user/#readonly,

https://www.google.com/calendar/feeds/,

https://www.google.com/m8/feeds/,

https://www.googleapis.com/auth/apps.groups.migration,

https://apps-apis.google.com/a/feeds/migration/,

https://apps-apis.google.com/a/feeds/group/#readonly


しかしだ、以下URLにアクセスしてOAuthの管理状況を確認してほしい。

https://www.google.com/a/cpanel/[youdomain.com]/SetupOAuth

※ [youdomain.com]は任意のドメインに変更

確かに「すべてのAPIへのアクセスを許可する」にチェックが入っているので当然、前述したAPIも許可されているだろうと決めつけてしまった。しかし、色々と調査してみるとこんなやりとりを発見した。

Invalid Consumer Secret – Googleグループ


Cause: Since the 3.0 update to the GAMME tool, additional APIs are required to perform migrations. The ‘Advanced Tools’->’Manage OAuth Domain Key’ page in the control panel contains a checkbox titled ‘Allow access to all APIs’, which is slightly misleading. This setting doesn’t currently include some newer APIs, so it’s typically more reliable to manually specify scopes in the ‘Advanced Tools’->’Manage third party OAuth client access’ section. The complete list of scopes follows:

(3.0以降のバージョンのGAMMEではOAuthで「すべてのAPIへのアクセスを許可する」にチェックが入っても以下のAPUのURLを追加して許可する必要がある)

https://apps-apis.google.com/a/feeds/emailsettings/2.0/,

https://apps-apis.google.com/a/feeds/user/#readonly,

https://www.google.com/calendar/feeds/,

https://www.google.com/m8/feeds/,

https://www.googleapis.com/auth/apps.groups.migration,

https://apps-apis.google.com/a/feeds/migration/,

https://apps-apis.google.com/a/feeds/group/#readonly

Please ensure that ‘Allow access to all APIs’ is unchecked when manually specifying scopes.

(「すべてのAPIへのアクセスを許可する」にチェックが入っていないか?もし入っていたら外してください。)


実際には「すべてのAPIへのアクセスを許可する」にチェックが入っていても問題は無い。以下のURLからサードパーティの OAuth クライアント アクセスを管理するのだが…

https://www.google.com/a/cpanel/[youdomain.com]/ManageOauthClients

※ [youdomain.com]は任意のドメインに変更

「クライアント名」には既に「すべてのAPIへのアクセスを許可する」しているはずのあのConsumer Keyを入力して、APIをカンマ(,)区切りで貼り付けてやる。そして「承認」でフィニッシュだ。

ということでGAMMEで「Invalid Consumer Secret specified.」というログを見つけたけどConsumer Secret間違ってないのになんでだろう?と思ったらこれを試してみてほしい。

2013年5月8日水曜日

親子の縁と切れたタコ糸

※ タイトルは適当です。

よく「子供は親を選べない」と言う。それってどんな意味なんだろう。だらだらと書いてみる。



僕は恐らく世間一般的に言えば恵まれた家庭に産まれ育った。親父は東証一部上場の製薬会社に勤め、恐らく年収は2000万円を超えていただろうと推測する。だからそれが幸せなのか?はよくわからない。

今、僕の大切な親友が悩んでると僕は勝手にまた推測している。何故なら彼は僕とは真逆の人生とまでは言わないが、故親父さんは元ヤクザで、お袋さんは元スナックのママで10年以上前に男を作ってまだ未成年だった妹2人を残して失踪した。今でも僕にはなぜ、こんなにイイ奴の親がそんなことしたのか理解に苦しむ。

まず持って何を何して不幸であるのか?というところすら僕にはよくわからない。なぜなら僕は幸せで、不幸を知らないからなのかも知れない。で、人間にはよく「産みの親」とか「育ての親」とか、僕としては月9のドラマで江口洋介が長男のあのドラマしか思い付かないのだった。ドラマなどではよく、不幸な親から産まれた子供が幸せになっていくストーリーなんてのがお涙頂戴でよく見られる展開だ。それでものりピーは白いクスリに(ry 画像は「親子ジグザグ」だけど気にすんな。

僕はこの親友を「不幸な星の元に産まれた」という色の付いたレンズ越しに見たことはないのだが、もしかしたらこの親友は僕以外の誰かにそういった色眼鏡で見られた事があったのかもしれない。

そんなことなどお構いなく、僕はこの親友を我が家に度々招き入れ、飯を共にし、徹夜で酒を飲み、一緒にエロビデオを観て、みたいなことをしてた。それが彼にどんな影響を与えるかも考えずに。

友よ。もし僕の家庭が眩しく見えたのならすまない。君は昔からどこか冷めた感じで家族を語った。でも、君の母親が蒸発した時、それから働きながら妹たちの生活や学業を金銭的に支えるという君とった妹たちへの行動は紛れもない「愛」だ。君は決して「愛を知らない人間」ではないのだ。

2年くらい前だろうか。彼は結婚した。僕は心から喜んだ。そして彼のことをとても誇りに思った。そしてどうやら最近、自分が親になるということを意識し始めた様だ。僕も彼がどんな父親になるのか今から楽しみだ。

世の中には「完璧な人間」がいないように「完璧な親」なんてのもいない。こんな僕だってちょっと前まで嫁と離婚の話をしていたくらいだ。世の中には「完璧な親」がいないように「自己中な親」もいる。でも、それも残念だけど「親」だ。

最近、デパートのおもちゃ売り場でダダをこねる子供を見たことがあるかい?そうだね。もしかしたらみんなもうAmazonで買っちゃってるのかもしれないね。でも、それにしても最近おもちゃ売り場でダダをこねてる子供を見なくなった。おもちゃをすぐに買い与えてしまうからだよ。そういう親たちは「人前でダダをこねられて親である自分がどう見られるか怖い」んだよ。だから買い与えちゃう。自己中な親だよね。

親である自分がどう思われようとも、子供の理解者、味方になる。君の親父さんは実はそれをしてたんじゃないかとたまに君の親父さんと一緒に飲んだ時の事を思い出す事がある。君は鼻で笑って僕がこんなことを言うのを嫌うかも知れない。「おまえに俺のろくでもない親父の何がわかる?」とか言うかも知れない。でも、僕はなんとなく感じてた。君の名前を呼ぶ親父さんはいつもどこか誇らし気だった。「俺の息子」と。

さぁ、次は君の番だ。切れたタコの糸を新調するんだよ。よろしく頼むよ。

2013年4月19日金曜日

男のソーシャル疲れについて考えてみた


Facebookだけじゃなくて、そろそろソーシャル疲れが見えるソーシャル男子ジャパンの皆さま。こんにちわ。

2013年4月17日水曜日

【拡散すんなバカ】無条件シェアをする情弱どもと、とあるFacebook Masterの 日常

20130417-192204.jpg

参考リンク:タイムラインの写真

僕は良く知らないんだけどこの人、Facebook Masterとしてその名を轟かせている原山友弘氏に関して、あまりに面白かったので色々と起こったことをまとめたいと思います。なお、間違い等ございますればご教示いただければ幸いです。

2013年4月15日月曜日

自殺をする根性があったらという根性論


沖縄への社員旅行中に沖縄に移住した中学時代からの付き合いの馴染みと久しぶりに飲んだった。そいつと僕には共通の友人で自殺したヤツが2人いる。

2013年3月26日火曜日

EC2のインスタンスを網元のAMIから自作環境に移行しました

ec2

 

もともとはこちらのAMIを利用していたのですがどうしてものっぴきならない理由で…OSもCentOSからAmazon Linuxに…って同じRed Hat系なんであんまり変わらないけど…

2013年3月3日日曜日

2013年2月25日月曜日

ARMSとX-ARMYについて

ARMS by 皆川亮二
僕は自他ともに認めるARMS好きとして知ってる人は知ってる存在なのですが、あなたが知らなくてもあなたが落ち込む必要はありません。

2013年2月21日木曜日

Windows Server 2008 R2の497日問題

Windows-Server-2008

AWSでWindows Server 2008 R2をセットアップしてるんだけどシステム起動から497日間経ってしまうと死んでしまうという不具合のパッチに関するメモ。

2013年2月12日火曜日

田舎のサービス業のセミプロ感について

01

僕が属しているITみたいなカテゴリーの仕事って圧倒的に都会の方が案件数抱えてる。

2013年1月31日木曜日

指導者と指導

araki
最近よく柔道関係とか大阪の某高校の指導者(教員)の暴力だとかパワハラだとか話題になってて、ふと自分にはあまり馴染みのない世界すぎてついていけてない。

2013年1月5日土曜日

2013年1月4日金曜日

僕は待ってたUbuntu for phones!!

ubuntu-for-phones
いよっ!!!待ってました!!!!とうとうUbuntuがスマートフォンOSに!!!